長崎県弁護士会

長崎県弁護士会

長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903
長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903

お問い合わせは上のボタンをタップしてください。

文字サイズ

  • 小小
  • 中中
  • 大大
MENU

 

長崎県弁護士会 会員 鷲見賢一

 

 昨年、相続に関する法律が改正されました。これにより、遺産を分けるときのルールが大きく変わります。何がどう変わるのか、今年7月から適用されるルールのうち二つをご紹介します。

 

※ ※ ※

 

 はじめに、預貯金の払戻し制度です。

 

 銀行などの金融機関が相続の発生を知ると、故人の預貯金は自由に払い戻しができなくなります。一般に口座の“凍結”といわれるものです。遺産を分ける前に、凍結された口座から払い戻しを受けるには全相続人の合意が必要とされています。

 

 しかし、故人の葬儀費用や負債の支払いを急ぐなど、全相続人の合意を悠長に待てない事態も考えられます。そこで、改正法により、本年7月1日以降は、一定の額に限り各相続人が個別に払い戻すことができるようになりました。

 

 もっとも、払い戻しを受けられる額には制限があります。また、この制度により払い戻しを受けると、相続財産の一部を先行して取得したものと扱われます。

 

※ ※ ※

 

 次に、相続人以外の親族の貢献に報いる制度です。

 

 例えば、Aさんが長年、夫の父親の介護に尽くしてきたとします。ところが、義父が亡くなっても、Aさんは相続人ではありませんから、相続財産を取得することはありません。介護を全くしないのに遺産を取得できる相続人と比べると、不公平な感じがします。

 

 そこで、Aさんのように相続人以外の親族が、故人に対して無償で療養看護などの労務を提供した場合、そのことによって余分な出費が抑えられたなど故人の財産に対する特別の貢献があったといえるときには、その貢献に対する一定の対価を相続人に請求できることになりました。これを、特別寄与料といい、本年7月1日以降に開始した相続から適用されます。

 

 特別寄与料について協議がまとまらない場合は家庭裁判所に解決を求めることができますが、期間制限がありますので注意してください。具体的には、相続開始および相続人を知った時から6カ月以内に裁判所に請求しなくてはなりません。相続開始や相続人を知らない場合でも、相続開始から1年がたつと請求できなくなります。

 

※ ※ ※

 

 相続は「争続」と言われることもあります。ご紹介した法改正の内容を含め、十分な知識を持つことが不要な争いや協議の長期化を防ぐことにつながります。そのためには専門家の力を借りることも大切です。困ったときは弁護士にご相談ください。

 

(2019年4月24日 長崎新聞「ひまわり通信・県弁護士会からのメッセージ」より抜粋)

ひまわり相談ネット

イベント情報

4月
14
10:00 AM 遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
4月 14 @ 10:00 AM – 1:00 PM
 長崎県弁護士会は、遺言の日記念行事として「遺言・相続・高齢者に関する何でも無料法律相談」をおこないます。  4月15日を、近畿弁護士連合会が「良(4)い、遺言(15)」の語呂合わせで「遺言の日」としたことから、日本弁護士連合会(日弁連)の呼びかけで、毎年この時期に全国の弁護士会で記念行事が行われています。  長崎県弁護士会でも、この「遺言の日」を記念し無料法律相談を行います。  遺言・相続・後見制度等、また、ご高齢者が抱えるお悩みや、ご高齢者に関する法的なことなら何でも結構です。お気軽に弁護士に相談してみませんか。  のべ7人の弁護士が、面談または電話で、無料で相談に応じます。面談相談は事前予約制、定員になり次第締め切ります。 タイトル: 「遺言の日記念 遺言・相続・高齢者に関する何でも無料相談」 日 時 : 2025年(令和7年)4月14日(月)10時~13時 方 法 : 【面談相談】 長 崎: 長崎県弁護士会 (長崎市栄町1-25長崎MSビル4階) 予約電話 095-824-3903 佐世保: 長崎県弁護士会佐世保支部 (佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階) 予約電話 0956-22-9404 *相談料は無料です。 *相談時間は1人30分程度、事前予約制、定員になり次第締切り。 電話相談 095-824-0052  実施日時に長崎県弁護士会(長崎市栄町1-25-4階)に設置する相談専用電話。通話料はかかります。電話相談はお1人20分程度。 主 催 : 長崎県弁護士会 日本弁護士連合会 ○お問合せ先 長崎県弁護士会(電話 095-824-3903) チラシはこちら
過去のイベントを見る