長崎県弁護士会

長崎県弁護士会

長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903
長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903

お問い合わせは上のボタンをタップしてください。

文字サイズ

  • 小小
  • 中中
  • 大大
MENU

長崎県弁護士会 会員 今井 一成

 

 皆さん,長崎県が特定複合観光施設(IR)を佐世保市に誘致しようとしていることをご存知ですか。IRと言われてピンと来なくても,ハウステンボスにカジノができるかもしれないという話は聞いたことがありますね。ここでいうIRとは,簡単に言えば「カジノを含むさまざまな観光施設の複合体」のことです。
 さて,観光施設の複合体自体は,もともと日本各地に存在していました。例えば,ハウステンボスも,テーマパークとホテル等が一体的に設置されているという意味では複合観光施設です。しかし,2018年成立の法律で新たに設置が認められたIRは,カジノを設置できる点で従来の観光施設と大きく異なります。そもそもカジノは賭博そのものですから,日本では刑法で禁止されてきました。それを解禁するのがIRなのです。
 それでは,なぜ長崎県はIRを誘致しようとしているのでしょうか。長崎県の一番の狙いは経済効果です。実際に行ったことがなくても,ラスベガスと聞けば,きらびやかな街をイメージされるのではないでしょうか。また,アジア圏では,マカオやシンガポールもよく知られています。ラスベガスには世界中から大勢の観光客が訪れ,ホテル等では大勢の人々が働いています。このように,カジノを持つIRが成功すれば,大きな経済効果を期待できます。
 しかしながら,当たり前ですが,カジノをつくれば必ずもうかるというものではありません。まず,政府は国内3カ所にIRを認めるとしています。現在,神奈川県(横浜市)や大阪府もIR誘致に積極的です。長崎県がIRを誘致できたとしても,横浜や大阪等との国内競争に勝たなければなりません。また,IRは海外からの観光客を呼び込むことを目指しています。そうすると,ラスベガスやマカオ,シンガポールとも競争して勝たなければなりません。
 仮に競争に負けてしまった場合はどうなるのでしょうか。例えば,韓国の江原道(カンウオンド)では,カジノを設置したものの,見込んでいた海外客を誘致できなかったため,ギャンブル依存症患者と質屋が増える一方で,経済効果が上がらなかったという現実があります。米国のアトランティックシティーでは,カジノの閉鎖が相次いだ結果,失業率が上昇するとともに,大きく税収が減少してしまったそうです。
 このように,IRを誘致すること自体がその地域にとって「ギャンブル」なのです。そのため,IR誘致に賛成するにせよ反対するにせよ,私たちは10年先,100年先を見据えて考えておく必要があります。長崎県弁護士会は,11月16日午後2時より,佐世保市中部地区公民館にて,カジノ誘致に関するシンポジウムを開催します。入場無料ですので,長崎県と佐世保市の将来について,私たちと一緒に考えてみませんか。

 

(2019年11月10日 長崎新聞「ひまわり通信・県弁護士会からのメッセージ」より抜粋)

ひまわり相談ネット

イベント情報

4月
14
10:00 AM 遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
4月 14 @ 10:00 AM – 1:00 PM
 長崎県弁護士会は、遺言の日記念行事として「遺言・相続・高齢者に関する何でも無料法律相談」をおこないます。  4月15日を、近畿弁護士連合会が「良(4)い、遺言(15)」の語呂合わせで「遺言の日」としたことから、日本弁護士連合会(日弁連)の呼びかけで、毎年この時期に全国の弁護士会で記念行事が行われています。  長崎県弁護士会でも、この「遺言の日」を記念し無料法律相談を行います。  遺言・相続・後見制度等、また、ご高齢者が抱えるお悩みや、ご高齢者に関する法的なことなら何でも結構です。お気軽に弁護士に相談してみませんか。  のべ7人の弁護士が、面談または電話で、無料で相談に応じます。面談相談は事前予約制、定員になり次第締め切ります。 タイトル: 「遺言の日記念 遺言・相続・高齢者に関する何でも無料相談」 日 時 : 2025年(令和7年)4月14日(月)10時~13時 方 法 : 【面談相談】 長 崎: 長崎県弁護士会 (長崎市栄町1-25長崎MSビル4階) 予約電話 095-824-3903 佐世保: 長崎県弁護士会佐世保支部 (佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階) 予約電話 0956-22-9404 *相談料は無料です。 *相談時間は1人30分程度、事前予約制、定員になり次第締切り。 電話相談 095-824-0052  実施日時に長崎県弁護士会(長崎市栄町1-25-4階)に設置する相談専用電話。通話料はかかります。電話相談はお1人20分程度。 主 催 : 長崎県弁護士会 日本弁護士連合会 ○お問合せ先 長崎県弁護士会(電話 095-824-3903) チラシはこちら
過去のイベントを見る