長崎県弁護士会

長崎県弁護士会

長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903
長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903

お問い合わせは上のボタンをタップしてください。

文字サイズ

  • 小小
  • 中中
  • 大大
MENU

 長崎県弁護士会は「WILL(株)、VISION(株)、レセプション(株)、ピクセル&プレス(株)、ヴィカシーコインに関する被害110番」(以下「WILL(株)等投資被害110番」という。)を実施します。

 表題の事業者(以下「WILL等」という。)は、いずれも同一のグループ会社等で、「カード型USBメモリ」の販売預託商法を営んでいます。

 「販売預託商法」とは、事業者が商品を販売すると同時にそれを預かり、第三者に貸し出すなどして運用して得られた利益を、あとで購入者に還元するといって、高額な商品を購入させる商法で、高利率・高配当・元本保証をうたって勧誘するという特徴がみられます。

 また、WILL等は、現在、配当(賃借料)を現金ではなく「ヴィカシーコイン」なる仮想通貨で支払っており、また、この仮想通貨の換金頻度も遅れるようになっているとの情報もあり、WILL等の破綻は近い可能性があります。

 WILL等の契約者は全国で数千人規模で、契約額は、認定した専用USBメモリの販売数から試算すると数百億円程度とみられ、長崎県内でも多くの被害者が想定されます。

 そこでWILL等による投資被害の調査と対応を目的として、電話による無料法律相談会を実施します。誰にも相談できずに悩んでいる方は、お気軽に相談してください。相談料は無料です。弁護士が直接、ご相談に応じます。

 

タイトル 「WILL(株)等投資被害110番」
日 時 2022年(令和4年)8月19日(金) 10時~16時
内 容 WILL(株)、VISION(株)、レセプション(株)、ピクセル&プレス(株)、ヴィカシーコインに関する投資被害
方 法 電話相談 095-824-0052
(相談日当日に長崎県弁護士会・長崎市栄町1-25長崎MSビル4Fに設置する相談専用電話)
相談料 無料相談。通話費用はご負担願います。

主催・問合せ先 長崎県弁護士会 電話 095-824-3903

ひまわり相談ネット

イベント情報

4月
14
10:00 AM 遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
4月 14 @ 10:00 AM – 1:00 PM
 長崎県弁護士会は、遺言の日記念行事として「遺言・相続・高齢者に関する何でも無料法律相談」をおこないます。  4月15日を、近畿弁護士連合会が「良(4)い、遺言(15)」の語呂合わせで「遺言の日」としたことから、日本弁護士連合会(日弁連)の呼びかけで、毎年この時期に全国の弁護士会で記念行事が行われています。  長崎県弁護士会でも、この「遺言の日」を記念し無料法律相談を行います。  遺言・相続・後見制度等、また、ご高齢者が抱えるお悩みや、ご高齢者に関する法的なことなら何でも結構です。お気軽に弁護士に相談してみませんか。  のべ7人の弁護士が、面談または電話で、無料で相談に応じます。面談相談は事前予約制、定員になり次第締め切ります。 タイトル: 「遺言の日記念 遺言・相続・高齢者に関する何でも無料相談」 日 時 : 2025年(令和7年)4月14日(月)10時~13時 方 法 : 【面談相談】 長 崎: 長崎県弁護士会 (長崎市栄町1-25長崎MSビル4階) 予約電話 095-824-3903 佐世保: 長崎県弁護士会佐世保支部 (佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階) 予約電話 0956-22-9404 *相談料は無料です。 *相談時間は1人30分程度、事前予約制、定員になり次第締切り。 電話相談 095-824-0052  実施日時に長崎県弁護士会(長崎市栄町1-25-4階)に設置する相談専用電話。通話料はかかります。電話相談はお1人20分程度。 主 催 : 長崎県弁護士会 日本弁護士連合会 ○お問合せ先 長崎県弁護士会(電話 095-824-3903) チラシはこちら
過去のイベントを見る