長崎県弁護士会

長崎県弁護士会

長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903
長崎市栄町1番25号長崎MSビル4F
095-824-3903

お問い合わせは上のボタンをタップしてください。

文字サイズ

  • 小小
  • 中中
  • 大大
MENU

 長崎県弁護士会は、中小企業・個人事業主の皆様を対象に、「シンポジウム」と「無料法律相談会」を行います。

 

 これは、日本弁護士連合会の呼びかけで、様々な経営上の問題解決やリスク管理に、弁護士のサービスを利用していただけるよう全国一斉に行うものです。

 

 シンポジウムのテーマは、「民事介入暴力対策」です。弁護士会制作の研修用ドラマDVDの上映と弁護士の講義により、暴力団対策について考えます。

 

 シンポジウム終了後は、無料法律相談会を実施します。債権保全・債権回収、クレーム対応、契約書作成、損害賠償など、中小企業の方からのご相談をお待ちしています。弁護士が無料でご相談に応じます。

 

 相談会・シンポジウムともに無料で、予約は不要です。お気軽にお越しください。

 

 

タイトル 中小企業ひまわりほっとシンポジウム・無料法律相談会
日 時 2017(平成29)年9月11日(月)14時~17時

シンポジウム 14時~16時
  テーマ 「民事介入暴力対策」
  講 師 長崎県弁護士会民事介入暴力被害者救済センター
運営委員会委員
鮎川泰輔 弁護士 ・ 塩飽昂志 弁護士

入場無料

無料法律相談 16時~17時
中小企業の方もための無料相談です。
弁護士がご相談に応じます。予約はいりません。
場 所 長崎商工会議所2階ホール
(長崎市桜町4番1号商工会館 電話095-822-0111)
主 催 長崎県弁護士会・日本弁護士連合会
共 催 長崎商工会議所
後 援 長崎県商工会連合会・日本政策金融公庫長崎支店
お問合せ 長崎県弁護士会  電話 095-824-3903
詳細チラシ 中小企業ひまわりほっとシンポジウム・無料法律相談会

 

中小企業ひまわりほっとシンポジウム・無料法律相談会

 

 

ひまわり相談ネット

イベント情報

4月
14
10:00 AM 遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
遺言の日記念 遺言・相続・高齢者...
4月 14 @ 10:00 AM – 1:00 PM
 長崎県弁護士会は、遺言の日記念行事として「遺言・相続・高齢者に関する何でも無料法律相談」をおこないます。  4月15日を、近畿弁護士連合会が「良(4)い、遺言(15)」の語呂合わせで「遺言の日」としたことから、日本弁護士連合会(日弁連)の呼びかけで、毎年この時期に全国の弁護士会で記念行事が行われています。  長崎県弁護士会でも、この「遺言の日」を記念し無料法律相談を行います。  遺言・相続・後見制度等、また、ご高齢者が抱えるお悩みや、ご高齢者に関する法的なことなら何でも結構です。お気軽に弁護士に相談してみませんか。  のべ7人の弁護士が、面談または電話で、無料で相談に応じます。面談相談は事前予約制、定員になり次第締め切ります。 タイトル: 「遺言の日記念 遺言・相続・高齢者に関する何でも無料相談」 日 時 : 2025年(令和7年)4月14日(月)10時~13時 方 法 : 【面談相談】 長 崎: 長崎県弁護士会 (長崎市栄町1-25長崎MSビル4階) 予約電話 095-824-3903 佐世保: 長崎県弁護士会佐世保支部 (佐世保市島瀬町4-12シティヒルズカズバ2階) 予約電話 0956-22-9404 *相談料は無料です。 *相談時間は1人30分程度、事前予約制、定員になり次第締切り。 電話相談 095-824-0052  実施日時に長崎県弁護士会(長崎市栄町1-25-4階)に設置する相談専用電話。通話料はかかります。電話相談はお1人20分程度。 主 催 : 長崎県弁護士会 日本弁護士連合会 ○お問合せ先 長崎県弁護士会(電話 095-824-3903) チラシはこちら
過去のイベントを見る